アクセスリスト
	アクセスリスト
許可したいときには明示的に<permit>
- 
アクセスリストの最終行には、deny any anyの自動追加がある。
 - 
表示はない。
 - 
拒否ルールdenyのみの記述は、deny any anyと同じ。
 
アクセスリストはインターフェースに適用して初めて機能する
- 
アクセスリストの作成は、access-list 番号
※ 番号もしくは名前
 - 
アクセスリストの適用は、access-group 番号
 - 
インターフェースを通過するトラフィックの方向によって
	
	- 
access-group 番号  in
	
 - 
access-group 番号  out
	
 
 
事例
interface VLAN20
 ip address 192.168.20.4 255.255.255.0
 ip access-group 102 in
!
!
access-list 100 permit ip 172.16.1.0 0.0.0.255 192.168.25.0 0.0.0.31
access-list 102 deny   tcp 192.168.25.0 0.0.0.31 172.16.1.0 0.0.0.255 eq telnet
access-list 102 permit ip any any
適用後の確認
- 
アクセスリスト適用後は、適用したネットワーク機器と他の任意の機器からTelnetやpingなどで疎通確認を試みて、
	
	- 
期待通りに疎通できること
	
 - 
期待通りに疎通できないこと
	
 
を確認すること。
 
		Routing Protocol (1)
		インターネットワーキング TOP
初出2001年06月01日
最終更新日2005年02月20日
Copyright (C) 2000 by yasumaro
.
All rights reserved.