HIEDA NET Corpration
 > これは変だよ  > スキルチェック問題集その1


 

まず、全クライアントが動的IPアドレスを利用する設定なのかどうかが述べられていないことが最大の問題である。

全クライアントがDHCPクライアントとして構成されている場合、NATコンピューターでDHCPアロケーターがONになっている必要がある。そうでないとクライアントはIPアドレスとTCP/IP構成パラメータを受け取れない。 NATコンピュータからIPアドレスの配布を受けないと、「NATコンピューターがDNSサーバだ」とみなすことが出来ない。NATコンピューターがあたかもDHCPサーバーとして振舞い、IPアドレスとともにDefault GW・クライアントが参照するDNSサーバーアドレス、といったTCP/IPパラメーターを配布すると、「NATコンピューターがDNSサーバだ」とみなすことが出来る。

クライアントが静的アドレスを持っていて、DNSサーバーのアドレスとしてNATコンピューターを指定していて 名前解決できないのならば、解答どおりのDNSプロキシがONかどうかの確認でいいでしょう。

この設問ではクライアントPCが動的アドレスの構成にした記載が無い。記載が無いから設定ではないということが成り立つのならば、クライアントPCが静的アドレスの構成という記載も無いから成り立たない。(全てのWindows PCは動的アドレスを受け取る設定…DHCPクライアントとしての設定、がDefaultだよね。構成した記述がなければDHCPクライアントだろう?)

となると、NATコンピュータでDHCPアロケータ機能が有効かどうか確認するという、Eも正解の可能性がある。

WindowsはデフォルトでDHCPクライアントとしてインストールされる。このことから、動的アドレス構成とも静的アドレス構成とも記載がないときにはデフォルト構成の可能性が高いと考えると、解答群の選択からBEが同程度で考えられる。

既に問7.2.4で述べたが、問7.2.4では 「クライアントはDHCPクライアントとして構成されているのは 言わずもがな。」 というのに、 問7.4.4では 「クライアントは静的IPアドレス構成されているのは 言わずもがな。」 というのはとても不親切である。

特に理解せず、丸暗記で試験に臨む方は失敗するでしょうし、 理解しているレベルがぎりぎりの方は 「どちらが正しいの?」 と迷ってしまう。

いくらMCP試験が変な日本語訳で有名とはいえ、 当該書籍ほどのあいまいさは経験ない。 正確なWindowsの知識をもっていればいるほど、 「これも正解ではないか?」 と思う。

←戻る



最終更新日 12 SEP 2003



 (C)2003 HIEDA NET Corporation All rights reserved.