今日の恭麿
HIEDA NET Corpration
 > これは変だよ  > このサイトで買い物が出来るか


 

私をマネージメントをしている会社からサーバーインストールの依頼がきました。まずはお話を伺いにいきました。

お客様はインターネット上のショッピングサイトでした。TVコンテンツ・グッズ・チケットなどを扱っています。事務所の引越しに伴ってWWWサーバーとMailサーバー・DNSサーバーを入れ替えるということです。今まではホスティングをしていたものを、自前で用意するというものでした。

マシンは全部で3台、一台はWindows 2000 ServerをNATにして、更らに一台はWindows 2000 Server上でWWW(Apache)を、残り一台でRedHat LinuxでDNS(BIND)とMail(Sendmail)を用意するというものです。SSLを使用するのでOpenSSLで認証キーも用意します。引越し前の事務所で二日間で構築というものでした。

まず疑問に感じたのは、
 「Windows上でApache?」
ということです。以前はSolaris上でApacheだったそうで、今回は何らかのアプリケーションがUnix互換プラットフォームに対応していないから、というお客様の説明です。なんでIISとMSのCAではいけないのか判りませんが、まぁお客様の言うことですから。ただ、本来は、
 「このアプリケーションを使用したい。」
ではなく、
 「これを実現したい。」
で決まるとおもうのですが。
 以前使用していたものを使う。たとえプラットフォームが変わっても。
もちろんそれはお客様の自由です。それで結構ですが、実現可能かどうかは別問題。以前はフルアウトソーシングで構築していますから、お客様にノウハウはありません。これでプラットフォームが変わっても同じアプリでいくと言うことが果たして妥当かどうか?。正直に言ってお客様はこの機能が欲しいからこのOSとアプリケーションを使用するを決められるほどスキルはありませんでした。しかし、こちらからの実現するにはこれを利用したらいかがでしょうか?という提案に聴く耳を持ちません。

  • 既にOSもアプリも購入した。
  • 無料のOSもアプリも用意した。
  • 後はインストールのみだがその時間が無いのと方法がわからないだけ、
というスタンスです。インストールも出来ないスキルなのに、
  • (その製品で動作するという検証をしていないにもかかわらず)使用する製品は決定した。
  • (その設計が妥当だという検証をしていないにもかかわらず)ネットワーク構成も設計した。
というのです。しかも、
 「もう既に設計は済んでいるのだからそれに疑問をもたないで。」
と言うスタンスです。
 「我々にだってサーバー構築は出来る。」
と思い込んじゃっているのですねぇ。あぁ、いや〜な予感(-_-;)。唯一の救いは今回の契約が完了ではなく、あくまでも二日間の時間拘束であることです。つまり成果物なし、結果が出なくてもかまわないと言うこと。マネージメントをしている担当者に確認して、これでお引き受けしました。

さて引越し前の事務所でインストールです。DNSサーバー・NAT・WWWしました。単体での動作テストはうまくいっているようです。そこで、今度はネットワーク越しのテストです。渡されたネットワーク構成図どおりにIPアドレスを設定すると、プライベート側のアドレスが現時点でのユーザーセグメントと同じです。これでは通信できません。基本的なTCP/IPの知識ですが、お客様はご存知無いようです。その程度でテスト用ネットワーク構成図として渡されてもそりゃ、動かないぜ!

 「どちらかのネットワークアドレスを変更しないとテストも出来ませんよ。」
ということを伝えました。といってユーザーセグメント内のIPアドレスを変更は避けたいです。ただでさえ引越し準備で忙しく、通常業務を中断したくないというのです。そこで、引越し後のアドレスではなく、現時点で通信テスト可能なアドレスを選んでもらい設定しました。これで動作確認は出来ました。DNSのゾーンファイルも2重に用意しました。引越し後にハブにさして電源さえ入れればなにもしなくても動く事を目指ざしました。ただDNSのゾーンファイル名の登録の変更と各サーバーのIPアドレスの変更は必須です。このことは手順とともにもきちんと説明したのですがねぇ。

引越し後のマシンのセッティングはお客様でやられるといことです。こちらは時間単価のテンポラリーワーカーなので「来なくていい。」とのこと。引越し前のサーバーインストールで終わりです。お客様側の担当者立会いのもと、動作確認をして終了しました。

さて翌日、間に入っていたマネージメントをしている会社から電話がかかってきました。
 「お客様が『サーバーが動かない。』と言っている。」
と言うのです。お客様が引越し後のネットワーク構成をきちんと構築できたかどうかはわかりません。

  • またまた、ユーザーセグメントとサーバーセグメントを同じアドレスを使用しているかもしれないし、
  • サーバーのアドレスをテストから本番に変更していないかもしれないし、
  • DNSのゾーンファイル名の登録の変更をしていないかもしれません。
一応、このことだけはお伝えしました。もちろんこれ以外に原因があるかもしれませんが、現場でトラブルシュートしているのではないのでわかりません。多分、お客様のスキルでは上記3項目を確認するスキルはないかも、とも考えます。ただ、マネージメントをしている会社に対してお客様からの電話があったということは、クレームと考えて間違いないようです。

でも、

  • 引越し後の環境での動作確認までしてもらうと料金高いからいらない、
  • 引越し前の作業も2日間の時間拘束で、
と決めたのはお客様のほうなので、こちらは引越し後の動作までサポートしません。

この程度のスキルでお買い物サイトを開いてしまうこんなサイトで、とてもクレジット番号を入力しようとは思わないです。

でも、なんか無茶なクレームを言っているようなので、このエピソードを こちらで世間に公表することにしました。

最終更新日 09 SEP 2003


 

 (C)2003 HIEDA NET Corporation All rights reserved.